123TOTAL
横尾スカイウェーブ144018
西須磨シーホークス0000
6年生を中心とした攻撃がチームに活気を与えました!
1回裏の攻撃、2アウトランナーなしから3番八幡(駿)選手が振り逃げでしぶとく出塁。続く4番田中選手がレフト前ヒット!さらに5番茶屋(真)選手も三遊間を痛烈なライナーで抜くクリーンヒット!満塁となりキャプテン今村選手!思い切って振り抜き打球は左中間へ!タイムーヒットかと思われるような打球を放ち、歓声が上がりました!初回に大量得点を先制された直後で、2アウトまで追い込まれましたが、意気消沈することなく6年生が意地を見せてくれました!

守る3回表、2アウトを取った時点で守備位置の変更と選手の交代。セカンドに石飛選手!全力でファウルボール拾いや声出しをしてきた石飛選手は元気よくベンチを飛び出し、交代する三原選手から「がんばれ!」と声をかけられ守備位置につきました。

そしてピッチャーに田中選手。緊張の初登板です!ベンチも緊張した面持ちで見守るなか、投じた初球。威力のある球が素晴らしいコースに!そして打球は代わったばかりのセカンド石飛選手のところへ!これを落ち着いて捕って1塁へ送球アウト!ベンチに戻ってくるときのみんなの笑顔が最高でした!

いい雰囲気で迎えた3回裏の攻撃、近藤選手、次の八幡(駿)選手が連続四球を選びノーアウト1、2塁!続く打者は、1回裏の攻撃で連続安打を放った田中選手と茶屋(真)選手、そしてキャプテン今村選手!近藤の三盗も決まり期待が高まりました!

4番田中選手は完璧にボールを捉える大きな当たり!茶屋(真)選手は惜しいレフトへの飛球!今村選手は思い切りのいいフルスイング!

試合は劣勢ではありましたが、6年生が中心となって頑張り、チームに活気を与えてくれました!

吉田投手の救援、北川選手・三原選手・八幡(謙)選手の相手投手に向かっていく積極的なバッティングも光りました!

 

今シーズン公式戦2回目の先発投手を任された茶屋(真)選手は、前回の登板を振り返り、投球フォームを動画でチェックしたり、間合いの取り方、打者のタイミングの外し方、ピッチングの組み立てなど、課題を設定して試合に臨みました。試合中も自分なりに工夫しながら投球したとのことです。

自ら考え、実践して得たことは、忘れることはないみたいですので、その姿勢は素晴らしいと思いました。すぐに成果が出なくても失敗を恐れずチャレンジを続けてもらいたいです!成功より失敗から学ぶことの方が多く、得るものも大きいと思います!チームメイトと一緒に考えると、チームにとってもチーム目標達成への意識が高まるかも。